なかなか寝ない2歳児。寝かしつけ時間とストレスから解放された我が家の必勝法をご紹介します

寝かしつけ 子育て

こんにちは、まるです。

子供の寝かしつけ、みなさんはどれくらいの時間を要していますか?

我が家には、現在2歳9ヶ月となる息子がいます。
2歳になるまでは寝室に入ると、30分以内にコテッと寝てくれていました。

しかし!!2歳を過ぎてから、体力がついてきたのか驚くほどに寝なくなったのです。。

消灯して完全に寝るまでに、早くても1時間、、2時間かかる日も少なくありませんでした

まる
まる

「ただでさえ自分の時間がない」「家事が残っている」「下の子の授乳時間が迫る」そんな状況で寝かしつけに時間を要するのは本当にストレスでした。。

ですが、生活スタイルを少しだけ見直した結果、寝かしつけ時間が30分以内になり、精神的ストレスも解消したのです!

今回は私が実践している、寝かしつけ時間もストレスも解消された我が家の生活スタイルについてご紹介します。

こんな方に読んでほしい
  • 寝かしつけに時間がかかり、ストレスになっている
  • 寝かしつけの後、起きて後片付けをするのが辛い
  • 他の家庭がどんなスケジュールで、夕方からの時間を過ごしているか知りたい

少しでも寝かしつけで悩んでいるママさんやパパさんの参考になれば嬉しいです^^

  

失敗した寝かしつけ法

まずは、我が家で実践したけど、失敗に終わった寝かしつけ法をご紹介します。

  • とにかく早く寝室へ行き、早く消灯する
     → 真っ暗にしたところで、寝ませんでした。真っ暗な中でも歌ったり、暗闇探検したり、母の体の上に乗ってきたり、、
  • とにかく寝たふり、反応しない
     → 授乳期だったので、寝たふりしているときに体の上に乗られると胸が激痛で、耐えられませんでした。。反射的に息子を突き飛ばした事もあり、自己嫌悪に陥りました。。

    また、産後メンタルの影響か、顔などを触れられることにかなりのストレスを感じていました。
     
  • 最終手段!!車でドライブ寝かしつけ
     → 楽しくなっちゃって寝ない!!途中からハミングし出すほどでした(笑)結局1時間半かかり、、労力とガソリン代がかかるだけでした・・
まる
まる

家事を後回しにして、寝かしつけを優先すると自分の寝る時間もどんどん遅くなり、睡眠不足が続き、本当に悪循環でした・・

こんな風に変えた!タイムスケジュールの実例

苦しんだ‥改善前の生活

〜 17:00 保育園から息子帰宅
17:00 ~ 18:00 自由時間
18:00 ~ 19:00 夜ご飯
19:00 ~ 20:00 お風呂と歯磨き
20:00 ~ 20:30 おもちゃお片付け、寝室へ移動
20:30 ~ 21:00 最後のお遊びタイム♪
21:00~ 真っ暗にして寝かしつけ開始
22:30 やっと息子就寝、、母起きる
22:30 ~ 0:00 キッチン片付け、掃除機など
0:00~ 寝る準備と少しだけ自由時間
〜1:00 母就寝

とにかく早く寝室に入り、早く電気を消して寝る体制を作ることで、早く寝てくれると信じていましたが・・

2歳児はそんなに甘くない!!電気を消しても、暗闇で元気に遊びます(笑)

まる
まる

「まだ家事も終わってない」「早く寝て欲しい」「なぜ寝ない、、」そんな気持ちで、毎日イライラして頭がおかしくなりそうでした

やっと息子が寝た時には、自分も眠たくなっており、体に鞭を打ち起き上がらせ、片付けをする、、

寝る時間も遅くなり、どんどん自分を心身共に追い込んでいく結果となっていきました。。

楽になった!改善後の生活

〜17:00 保育園から息子帰宅
17:00 ~ 17:30 自由時間
17:30 ~ 18:30 夜ご飯
18:30 ~ 20:00 キッチン片付け、掃除機など
(息子は英語学習^^)
20:00 〜 21:00 お風呂と歯磨き
21:00 ~ 21:30 おもちゃお片付け、寝室へ移動
21:30 ~ 22:00 最後のお遊びタイム♪
22:00 〜 真っ暗にして寝かしつけ開始
22:30 息子就寝母も一緒に就寝
まる
まる

お気付きでしょうか? 就寝する時間は変わっていないのです!

基本的に電気を消したら、15分以内には寝てくれています^^

改善したPOINT
  • 少しだけ夕食のスタート時間を早めた
  • 先にキッチン片付けや掃除をしてしまう
  • 寝室へ入る時間を遅くして、母も一緒に就寝

母も一緒に就寝することで、息子の寝付きが良くなったのも一つの要因だと思いました^^
私の方が、先に夢の中にいることも少なくはありません(笑)

まる
まる

「早く寝てくれ~~!!」と思う心の声は、ダダ漏れだったのかもしれませんね(笑)

私も早く寝る分、朝6時前には起きて、息子起床までの時間は素敵な自由時間となっています♪

息子は7時半頃に起床するので、睡眠時間も約9時間は確保できていますよ!

まとめ

今回は私が実践している、寝かしつけ時間もストレスも解消された我が家の生活スタイルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

我が家の場合ですが、寝室に入って消灯するのが早かろうと遅かろうと就寝する時間は変わりませんでした!結局、体力が尽きないことには寝ないのです(笑)

夜なかなか寝なくなったということは、順調に成長して体力が付いてきたということなのです^^

だったら無理に寝せるのではなく、その長く起きれる時間を楽しく過ごした方がいいと思いました。

まる
まる

もし、早く寝せる(早く寝室に入る)ことに囚われて、寝かしつけに苦しんでいるのだとしたら、一度試しに解放されてみませんか?

肩の力を抜いて、ママさんパパさんの精神状態が安定することで、子供も安定すると実感しています。

今回の内容が少しでも寝かしつけに悩むママさんパパさんの参考になれば嬉しいです。

それぞれの家庭に合ったベストな寝かしつけ法が見つかりますように♪

  

以上、まるでした◎

おまけ

キッチン片付け等をしている時間、子供はどうしているの?

まる
まる

基本は動画見ています!たまに、おもちゃで遊んでいますよ♪

 動画を見せて待たせることに対して罪悪感があったのですが、この時間は英語学習の時間!と思うようにして、英語の動画を流しています^^

 2歳児の吸収力は凄まじいです!どんどん動画で覚えた英語を日常的に口にしていますよ♪

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました